2018.03.30
日本の古都、京都に来た留学生の満足度は?-京都を選んだ理由、京都の認知度などを大規模調査!-
留学生スタディ京都ネットワークは、さらに留学生の意見を取り入れるため、2017年9月から11月の期間に留学生満足度調査アンケートを実施しました。
有効回答数 […]
2018.03.30
留学生スタディ京都ネットワークは、さらに留学生の意見を取り入れるため、2017年9月から11月の期間に留学生満足度調査アンケートを実施しました。
有効回答数 […]
2018.03.23
京都で学ぶ留学生約1万人のうち、その半分が中国からの留学生だということを、あなたは知っていますか。中国人の皆さんは、同郷の仲間が多くて安心したのではないでしょうか。
2018.03.20
留学生活で住む場所はとても気になることですよね。学校だけでなく家に帰ってからも、仲間がいる生活は心強いものです。
そこで、今回は留学生が集まる京都地域の寮及 […]
2018.03.13
みなさんもこれから経験するかもしれないカルチャーショックについて先輩の経験談を聞いてみましょう。StudyKyotoでは留学生たちを集め、カルチャーショックを経験したとき […]
2018.03.09
皆さんはここ日本にいます。夢の生活ですね!何もかも新しく、エキサイティングです。京都では素晴らしい寺院がすぐそばにあり、クラブ活動で新しい日本人の友達ができたり。
2018.03.07
同志社大学には100人を超える韓国人留学生が在籍しています。そしてこの韓国人学生たちの集まりである、「同志社大学韓国人留学生会」が活発に活動しています。
韓 […]
2018.03.05
あなたは日本留学を考えているインドネシア人留学生ですか?それとも、京都でのお祈りの場所や、ハラルフードが見つかるかどうか心配しているムスリムの学生ですか?また、アパートの […]
2018.02.27
VYSA Kyoto(在京都ベトナム青年学生会)は、京都大学のベトナム人留学生が中心となって1995年にスタートし、現在、日本の古都である京都で最も大きいベトナム人コミュ […]
2018.02.15
台湾から京都に留学される予定の皆さんは、今期待と不安の中で、これからの学生生活の過ごし方を悩んでいませんか?京都には、在学生・卒業生及び関係者によって構成された台湾の留学 […]
2018.02.12
留学生の人口増加にともない、京都では、世界中から京都にやってくるムスリムの学生がより快適に生活できるように様々な努力をしています。京都で暮らす多様なムスリム留学生のニーズ […]