Kyoto Styudy

京都留学をご検討中の方 京都に留学中の方

STUDY KYOTO MAGAZINE

コロナ禍での京都留学

コロナ禍での京都留学

新型コロナウイルス感染症の大流行は、世界中の人々の日常生活に突然の大きな変化をもたらしました。そしてその打撃は、日本で勉強する留学生たちにとっても相当なものでした。京都の学生たちも例外ではなく、何度も出された緊急事態宣言や、国境の封鎖、突然のオンライン授業への変更など、たくさんの困難に対処しなければなりませんでした。これらの強い逆風にも負けず、自治体や学校などからの特別な支援を利用するなどしながら、多くの学生たちは勉強を続けてきました。

この記事では、自治体や各学校での支援や対策についての情報などをまとめました。京都の留学生たちの実体験についても紹介しています!

京都でのコロナ対策の外国人支援

外国人観光客が多く訪れる京都は、留学生など、居住者としての外国人が多いまちでもあります。普段から「多言語化」というものが重要になるのは、このコロナ禍でも同じ。京都では、新型コロナに関する医療相談窓口も多言語対応を整備するなどの対策を行ってきました。

〇きょうと新型コロナ医療相談センター

感染症の大流行から、京都府は24時間対応可能な医療相談の多言語ホットラインを設けました。京都在住で、新型コロナウイルスに感染したかもしれないけれど相談できる病院を知らない、もしくは通常の診察時間外である場合、このホットラインに電話で相談ができます。この電話相談についての詳細や、京都府の新型コロナウイルス感染症対策に関する情報はコチラをご覧ください。(中国語はコチラ

電話サービスは英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語とタイ語でご利用可能です。(ベトナム語とタイ語に関しては営業時間あり)

きょうと新型コロナ医療相談センター 電話番号075-414-5487(24時間対応)

 

〇京都市新型コロナワクチン接種ポータルサイト

京都市でも積極的にワクチン接種が行われています。大学生が多く住むまち京都では、自治体主導の接種会場だけでなく、大学が主導で接種会場を設けるなどの対策も行われ、2021年11月時点で、ワクチン接種ができる対象者の約80%が接種を終えています。京都市の新型コロナウイルスのワクチン接種に関しては、予約やワクチン接種ができる病院の検索などが、こちらの京都新型コロナワクチン接種ポータルサイトでできるようになっており、ワクチン接種に関する色々な情報についてもまとめられています。(機械翻訳は英語と繁体字、簡体字、韓国語およびベトナム語が利用できます)

 

〇その他

京都府には京都国際センター、京都市には京都市国際交流協会があり、普段から京都にくらす外国人の方々の相談窓口や色々な情報提供を行っています。このコロナ禍でも、京都では外国人の方々が取り残されることがないように、京都府・京都市が発表するコロナ対策に関する各種情報を外国人向けにも発信しています。

京都府国際センター

京都市国際交流協会

身体的・精神的なケア

コロナ禍の今、もし病気になってしまったら、コロナウイルスであれ無関係のものであれ、病院に行くことや、行ける病院を探すこともいつもより大変に感じるかもしれません。

日本語以外での医療サービスが必要な場合は、京都国際交流協会が京都市内にある外国語で診療ができる病院のリストを公開しているので、ぜひ参考にしてください。

英語:https://www.kcif.or.jp/web/assets/pdf/en_hospital_list19.pdf

中国語:https://www.kcif.or.jp/web/assets/pdf/cn_hospital_list.pdf

韓国語:https://www.kcif.or.jp/web/assets/pdf/kr_hospital_list.pdf

スペイン語:https://www.kcif.or.jp/web/assets/pdf/es_hospital_list.pdf

 

また、Study Kyoto のマガジン記事「どのようにして日本の病院に行くの?」では、京都の外国語対応サービスを行っている病院のリストや、病院を訪れた際の便利な日本語のフレーズやアドバイスなどを紹介しています。

別のマガジン記事「あなたはひとりじゃない!:京都での留学中に困ったときの相談窓口」では、京都にお住まいの非日本語話者に向けての翻訳や相談サービスについての情報を紹介していますので、参考にして下さいね。

 

この新型コロナ感染症の流行中、家族や友達など大切な人と気軽に会えない状況は身体的なものだけではなく、心にも影響をあたえることもあります。上記で紹介した京都府国際センター、京都市国際交流会館では、それぞれ多言語でのカウンセリングサービスを提供しています。生活相談や役所での手続きに関する相談もできます。

京都府国際センター 京都府多言語生活相談

京都市国際交流会館 専門家による相談

 

また、対面ではなく電話で相談したいという場合は、日本を拠点とした英語でのホットライン:テルラインもご利用いただけます。電話相談は何か助けを必要としている人、苦痛を感じている人のために回線を設けていますが、コロナ禍においては電話回線が開いていない際にチャットを基本としたサービスも提供しています。利用可能状況についてはFacebookやInstagramで確認することができます。

 

英語以外の電話カウンセリングを探している場合は、よりそいホットラインが、色々な言語で対応しているのでおすすめです。こちらも電話相談だけでなく、SNSでの相談も受け付けています。

よりそいホットライン 外国語による相談

よく読まれている記事Popular Articles

Categoryカテゴリ

Popular Articles よく読まれている記事

Category記事のカテゴリ