Kyoto Styudy

京都留学をご検討中の方 京都に留学中の方

STUDY KYOTO MAGAZINE

日本人の友達をつくる 後編

しばらく経つと、いろんなところに友達が!

Q: 今の学校の環境はどうですか?

A:  今は京都の立命館大学で勉強していて、授業に出るのは週に2回ぐらい。
僕は英語で授業を受けているけど、同じ建物に日本人の学生もいます。日本人の学生と一緒に授業を受けることもあるよ。

Q: 大学では日本人の学生と交流しやすいですか?

A: もちろん。僕の授業は英語だけど、研究室の中では日本語で話すよ。
研究室は仲が良くて、BBQや旅行に行ったりするし。
最近は研究室の仲間と北海道に行ってきました。北海道はすごく広いから、ヒッチハイクで旅しました。
みんな乗せてくれましたよ。トラックの後ろに乗ることもあったりして、楽しかったですよ!他には琵琶湖の周りを自転車で回ったりとか。

Q: 日本でアルバイトをしたことはありますか?

A: 日本語の家庭教師のバイトをしていたことがあります。他は、そうですねぇ・・・実は料亭(高級な日本料理店)でバイトをしたいと思ったことはあります。やってみたかったんだけど、厨房は調理師免許がいるし、食事を運ぶのは女性の募集が多くて無理だったんですけど。

京都のツアーガイドもやっていましたよ。
基本的には、東南アジアからの観光客向けです。京都の有名な観光地に連れて行ってあげるんです。実はいつも同じ有名な場所のルートだから、ちょっと飽きるけどね。金閣寺、清水寺、嵐山とか。
できれば、もっと他のところに連れて行ってあげたいんだけど。他にも楽しいところがたくさんあるから!(笑)

正直、僕の方が日本人の友達より京都のいろんな場所を知っていると思うこともあります。
ここで生まれ育った人は、京都で、あまりいろんな場所に行かないのかなぁ。
だから、僕が日本人のガイドになることもありますよ。ちょっと変な状況だけど。

Q: アルバイトでできた友達も多いですか?

A:はい。京都でできた友達は、研究室の友達が半分、バイトの友達が半分という感じ。後は後輩とか、日本語学校の友達とかかな。

日本人の学生と留学生を繋いで・・・

Q: モノさんと話すときに、日本人の学生が緊張しているように感じることってありますか?

A:いや、ないですねぇ。日本語がわからないときは、深い話ができないというのはあったけど。
やっぱり、あんまり話したがらない人もいますね。外国から来た人と話すことにあまり興味がない人もいる。でも、それはしょうがないと思います。

僕はこんな感じで最初から本当に友達みたいな感じ。でも人によっては、そういうのが好きじゃない人もいる。かわいくないって思われたりね、丁寧じゃないから。それで叱られたりすることもありますよ(笑)
でも、そういう上下関係的な考えは気にしないですね。興味を持ってくれる人は話しかけてきて友達になる。そういう人と話せばいい。

Q: 留学中ということで、日本人の友達を作ろう、と意識したことはありましたか?

A: あまりどこ出身の友達かってことは考えていないですね。
あまりそのへんは考えないですね。本当のところ、「日本人の友達を作りたい」と強く思いすぎると、がっかりすることになるかも。 どこ出身とかじゃなくて、ただ友達を作ろうって自然に構えた方がいいかもしれないね。

Q:ということは、留学生のコミュニティから、ちょっと距離を置こうという意識はなかったですか?

A: そうですね、インドネシア人の学生の集まりからは、ちょっと離れていたかなぁ。ずっとインドネシア人のグループとばかり一緒にいることはなかったという意味ですね。

日本人の学生は留学生のグループにずっといる人には話しかけにくく感じるのかも。
もちろん留学生同士話すなってわけじゃないんだけど、確かにほどよい距離があった方がいいみたいですね。

最後にアドバイスを!

Q: お話を伺うと日本人の学生と友達になるのに特に難しいと思ったことはなかったように感じます。何かありましたか?

A: 結局、最後は人だと思いますね。どれだけ自分がフレンドリーに接しても、壁がある人もいる。
本当に人による。

自分に興味を持たない人と無理に話す必要はないと思いますよ。日本人の友達を作るんだって思いすぎると自滅しちゃうこともある。でも、もちろん自滅して落ち込んで学ぶこともよい経験だけどね。
そんな時は酒!(笑)

いや、ホントに人間はどこへ行ってもメシと酒!!ホームパーティは友達作るのにぴったりですね。
僕も友達とホームパーティはいっぱいしました。友達を誘ったり、時々はみんなが何か料理作ってって頼んで来たりね。

そんなときは輸入食品店でインスタントスパイスを買って、インドネシア料理を作ってあげます。
旨いものと酒があれば、みんな自然と話し始めるって!

例えば、ムスリムの場合、食べ物に制限があることもありますよね。だからって、飲み会や食事会に参加しないのはもったいないと思う。おおらかになるべき場面もあるかもしれないし、ムスリムの戒律を守りたい場合は、家でハラルの食事を作って友達を招待することもできるよね。

注意:日本ではお酒は二十歳になってから!

Q: これから日本に来る留学生の方にアドバイスをお願いします。

A: あんまり身構えすぎないことが大事。気楽にいろんな人と話してください。日本に来たからって、何かが違うわけじゃない。
どこに行っても人間。人と仲良くなる方法って変わらないんですよね。
インドネシアにはいろんな民族の人がいて、考え方や宗教が違うのは当たり前だけど、根本的な接し方は変わらない。 やっぱり、「自分は留学生だ!日本人の学生とは違う」って思いすぎないことは大切かな。

それから、やっぱり酒!(笑)後、自分の国の料理ができること。地元の料理を作ればみんな絶対集まってくる!

よく読まれている記事Popular Articles

Categoryカテゴリ

Popular Articles よく読まれている記事

Category記事のカテゴリ