Kyoto Styudy

京都留学をご検討中の方 京都に留学中の方

STUDY KYOTO MAGAZINE

留学生が日本、京都でアパートを借りる方法

部屋を借りたい留学生へのアドバイス

Q. 学生は家賃などの金額に敏感かと思います。京都で安い物件を見つけるには、どのようなことがポイントになるでしょう?

A.お部屋を探す方のこだわりによって、安い物件を見つけるのが難しくなることが多いです。例えば、自然光がたくさん入る大きい窓を希望する人もいますし、最近では、ペットが飼いたいという希望も多いです。また、アパートの建築様式にこだわる人もいます。
一般的には、アパートの家賃は築年数、大きさ、立地、建築の種類によって決まります。築30年以上、6畳(9.2平方メートル)以下のアパートを探せば、安い物件はたくさん見つかります。

「畳」は日本の不動産業会でよく使われる規格です。1畳は1.5平方メートル程度の大きさとなります。

新しく建てられたアパートは、より家賃が高くなります、また大家さんが入居者を選ぶ基準も、より厳しい傾向があります。大家さんと学生が直接交流することはあまりありませんが、古い建物の方が留学生を気軽に受け入れているケースが多いです。もちろん、それぞれの人が何を望むかによりますが。

 

Q. 学生たちは部屋を探すときに、直接、不動産会社に来ますか?

A. 学生によっては、学校から勧められてこちらに来てくれることもあります。また、京都大学のすぐ近くにあるので、近くの学生が立ち寄ってくれることもあります。
最近は、最初の問い合わせはオンラインでされる方も多いですね。海外にいる学生もすでに日本に住んでいる学生も、まずはオンラインで連絡してくれます。

Q. 学生はいつ頃からアパート探しをするべきでしょうか?

A. もし学生が11月末に引っ越しをしたいとすれば、11月の頭から探し始めるのは、我々、不動産会社の視点からすると、かなり遅いですね。必ずしも、すぐに希望のアパートが見つかるわけではないからです。もしすぐに希望のアパートが見つかったとしても、保証会社からの身元確認や必要書類の送付に、かなり時間がかかります。遅くとも引越しの1ヶ月半前には動き始めた方がいいでしょう。学校が入学許可を出す時期もそれぞれ異なるので、それもアパート探しが大変になる原因となります。そのことも考えておいた方がいいと思います。

 

日本で部屋を借りるためのアドバイス

Q. 日本でのアパート探しに対して、留学生にアドバイスをお願いいたします。

A. おすすめは有名で人気があり、利用者の評判もいい不動産会社に行くことです。また、自分でも礼金のような日本の賃貸についての情報を集めることをおすすめします。不動産会社で初めて仕組みを説明されても理解するのが難しい人が多いので、事前に自分でも調べておくと全てのプロセスをスムーズに進めることができるでしょう。

日本でのアパート探しでは、たくさんの新しい言葉や考え方に出会うと思いますが、学生の街京都では、皆さんのような留学生を支えてくれる人がたくさん待っていますよ!

また、Study Kyotoが運営するKyoto Housing Searchでも、オンラインで京都のアパート探しができますので、ぜひ参考にしてくださいね:http://www.housingsearch.kyoto/

Flat Agency
株式会社 フラット・エージェンシー
https://flat-a.co.jp/

京都で暮らそう!留学生のお部屋探しサポート情報
https://www.studykyoto.jp/magazine/2017/03/08/kyoto-housing-search/

京都の留学生が集まる公共の学生寮・住宅特集
-費用、申込、日本人学生との交流など気になるポイントをインタビューしました!-
https://www.studykyoto.jp/magazine/2018/03/20/student-dorms/

よく読まれている記事Popular Articles

Categoryカテゴリ

Popular Articles よく読まれている記事

Category記事のカテゴリ